シンバイオティクス

プロバイオティクスとプレバイオティクスとは何ですか?

日々のストレスや食べ過ぎ、飲み過ぎ、下痢や便秘などでお腹の調子が悪いときは、腸の悪玉菌が優勢となり、腸内フローラのバランスが崩れている状態です。

このバランスを整えて腸の善玉菌を増やすために重要なのがプロバイオティクスとプレバイオティクスです。

プロバイオティクスとは?

プロバイオティクスとは摂取すると人の体に良い影響をもたらしてくれる生きた微生物そのもののことです。

プロバイオティクス食品ではヨーグルト、生味噌、納豆、キムチ、ぬか漬け、塩麴、甘酒などがあげられます。

これらの乳酸菌やビフィズス菌が生きたまま腸に届き、腸内環境が改善されることによって、人の健康に有益な作用をもたらす微生物・菌を総称してプロバイオティクスと呼ばれています。

継続して摂り入れることで腸の善玉菌が優勢となり、また消化吸収の過程で死滅したとしてもプレバイオティクスとして機能するため善玉菌を増やすことができます。

プレバイオティクスとは?

プレバイオティクスは食べることによって腸内にすでにいる善玉菌に栄養を与え、善玉菌を増やすことができるものです。

腸に有益な菌を届けるプロバイオティクスに対して、プレバイオティクスは腸の善玉菌のエサとなる食品成分で、どちらも腸内環境を改善し、健康増進に作用するものです。

有効なプレバイオティクス食材は海藻類、こんにゃく、きのこ類、寒天、玉ねぎ、キャベツ、ブロッコリー、芋、ゴボウ、バナナなど、食物繊維やオリゴ糖が豊富に含まれている食品です。

食物繊維は便のカサを増やし、蠕動運動を促進して便秘を改善します。便通が良くなると、善玉菌が増えやすくなり、結果的に悪玉菌が増殖しにくい環境になります。

食物繊維には体内の有害物質を吸着して体外に排出しやすくする解毒・浄化作用もあります。さらに、食物繊維の一部は酪酸、プロピオン酸、酢酸などの短鎖脂肪に変え、腸壁に栄養を与え、さまざまな代謝機能を促進します。

これらの脂肪は悪玉菌の増殖を防ぎ、免疫機能を活性化して、腸内環境を強化します。

そしてオリゴ糖は腸内のビフィズス菌(善玉菌)のエサとなり、善玉菌の増加に役立ちます。

また、プロバイオティクスが腸に届くまでに死んでしまった場合の死滅菌も善玉菌のエサとなるプレバイオティクスとなります。

プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせたものをシンバイオティクスと呼びます。

すべては腸内環境次第?

私たちの腸内にはおよそ数100兆個から数1000兆個もの色々な細菌がすんでいます。

腸内の善玉菌、悪玉菌、日和見菌などの種類やバランスは人の個性が違うように皆それぞれで、腸内フローラ(お花畑)や腸内細菌叢と呼ばれています。

そして腸は第2の脳とも言われるほど体の中で重要な働きをしています。

腸は免疫機能の要で免疫細胞が集中していますし、ホルモンの代謝や毒素の排出、栄養素の吸収などにも関わっているので、免疫力もアンチエイジングも腸内フローラ次第といっても過言ではないかもしれません。

脳の神経伝達物質ドーパミンやセロトニンの原料も腸で合成されているので、悪玉菌が優勢になるとイライラしやすくなったり、精神の安定、幸福感を感じられにくくなったり。

神経伝達物質の分泌やバランスによって感情が大きく作用されます。腸内細菌が脳や精神に与える影響もさまざまな研究等で示されています。

ビタミンなどの合成も善玉菌の働きが足りなければせっかく良い物を摂っても体内へ吸収されなくなってしまいます。

現代の食生活は食物繊維の摂取量が減っていることに加え、農薬や化学添加物の使用によって食材がもつ本来の栄養価が低下し、その結果腸内細菌の数が減り、便秘気味な人が増えているようです。

これに比例してアレルギー、うつ、自己免疫疾患、難病、大腸がんなどが多くなっているのではないかと言われています。

心と体の健康、免疫力、アンチエイジングも、腸内フローラの状態が深く関わっています。プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせたシンバイオティクスを日々の食生活に摂り入れて、腸内環境を整えていきましょう。

腸内環境が免疫機能を左右する?若さの秘訣は腸にあり

【参考文献】

食生活アドバイザー。スキンケアスペシャリスト。温泉ソムリエ。アラフォー女性健康美容ライター。 ストレスから睡眠障害、喘息発症、帯状疱疹を患う。夫は進行性の神経難病。 食生活やライフスタイルを見直したことで心身の良い変化を実感し、これまでの経験から難病の進行抑制、心と体の健康、エイジング対策探求に情熱を注いでいます。
投稿を作成しました 169

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る