ふんわり「春キャベツ」で免疫力アップ!体に嬉しい栄養成分とは

春が旬の春キャベツは葉がふんわりみずみずしくて鮮やかなグリーンと甘みが魅力です。

春キャベツは免疫力アップや美肌づくりに役立つビタミンをはじめ、胃腸の健康を保つ働きなど体にうれしい栄養素が豊富です。

春キャベツの特徴

1年中スーパーでみかける一般的なキャベツは楕円形で葉が固く結球しているのに対して、春キャベツは秋に種をまき3月から5月の期間に収穫され、葉が柔らくて全体的にふっくらと丸みを帯び、みずみずしくて鮮やかなグリーンが特徴です。  

 

甘くて美味しい。しかも栄養満点な旬の春キャベツ! - コラム - 緑のgoo  

春キャベツ(新キャベツ)

  • 秋に種をまき春に収穫するので新キャベツとも呼ばれる
  • 葉は鮮やかなグリーンで、みずみずしくやわらかいため全体的にふっくらとしている
  • 水分が多くて甘みがあるのでサラダや浅漬けなど生食に適していますが、加熱の際は強火で手早く炒めれば美味しくいただけます

一般的なキャベツ(冬キャベツ)

  • 多くは夏に種をまき冬に収穫されるので冬キャベツとも呼ばれる
  • 外葉はむかれた状態で出荷されるので見た目は淡いグリーンの楕円形で、葉は固く隙間なく結球している為ずっしりと重量感がある
  • 葉が固めなので煮崩れしにくくロールキャベツや炒め物などに向いている

春キャベツの健康効果とは

春キャベツと一般的な冬キャベツとは見た目やみずみずしさなどの違いがありますが、栄養価についてはさほど違いはなくどちらも豊富な栄養素が含まれています。

ビタミンUはキャベジン

ビタミンUはキャベツの絞り汁からみつかった胃粘膜修復成分で胃腸薬として有名な「キャベジン」には特有の成分として含まれています。

キャベツに含まれるビタミンUは胃の粘膜修復作用があることから、胃酸の分泌を抑制したり、胃腸粘膜の新陳代謝を促進し、胃腸の働きを整えてくれる働きがあります。

そのため、ストレスや飲み過ぎによる胃腸障害や、胃潰瘍、十二指腸潰瘍の予防、アレルギー症状の緩和にも効果的だといわれています。

ビタミンUは水溶性で水に溶けやすく熱に弱い性質なので、サラダなど生食でいただくのが好ましいですが加熱する場合は短時間でさっと炒めたり、ビタミンUが溶け出た煮汁ごといただけるような調理がおすすめです。

ビタミンKは骨を強化

野菜の中でもキャベツにはビタミンKが豊富に含まれています。ビタミンKにはカルシウムを骨に定着させる作用があるので骨の形成を促進し、骨の強化をサポートます。

そのため成長期の子供や骨粗鬆症予防としても必要な栄養素です。 また、ビタミンKは出血したときに血液を凝固させて止血する働きがあるため、不足すると血が止まりにくくなったり血液が固まりにくくなったりします。

一方、ビタミンKは血液凝固作用があるため、血栓を防ぐなどの目的のため治療薬を服用している場合は薬の作用が弱まる可能性もあり摂取量には注意が必要です。

ビタミンKは熱に強く、脂溶性のビタミンなので、油と一緒にとりいれると効率良く吸収できます。

イソチオシアネートで免疫力アップ

キャベツをはじめ小松菜やブロッコリー、大根、わさびなどはアブラナ科の野菜に分類されます。アブラナ科の野菜は切ったり、すりおろしたりして細胞が壊れることで酵素反応をおこし、硫黄化合物の一種「イソチオシアネート」がつくられます。

イソチオシアネートは過剰な活性酸素によるダメージから細胞を守る抗酸化作用や、免疫力を高めたり強化して抗ウィルス作用のある成分として効果を期待されています。

アメリカの国立がん研究機関の研究では、がん予防に有効な野菜の中でキャベツは抗がん作用の高い食品であることが発表されています。

イソチオシアネートは熱に弱いのでイソチオシアネートの効果を期待するなら生食がおすすめです。

イソチオシアネートで免疫力アップ代謝促進アンチエイジング!

高い抗酸化力のビタミンC

キャベツにはビタミンCが豊富で、緑が濃い外葉や芯の部分に多く含まれています。

ビタミンCは活性酸素によって体が酸化されるのを抑制する抗酸化作用や、血管の老化を予防したり、疲労回復など多くの効果を期待できるビタミンです。

そして風邪予防や免疫力アップのためにもビタミンCは必要です。体内に入ってきたウィルスや細菌などを排除する白血球の免疫システムをサポートし、免疫力を高めてくれる作用があります。

また、ビタミンCは骨や血管、美肌のためにも欠かせないコラーゲンたんぱく質の合成に必要な成分です。シミ、シワの予防改善や粘膜の健康を維持し、鉄の吸収も良くしてくれるので貧血対策にも役立ちます。

東京医科歯科大学と東京都老人総合研究所の共同グループのマウスを使った研究ではビタミンCが不足するとなんと4倍以上老化が早く進むことが発表されています。(1)

ビタミンCは体内でつくることができないため、積極的にとりいれていくことが大切です。 ビタミンCはビタミンUと同様に水に溶けやすく熱に弱いので、加熱する場合は短時間で調理したり、汁物、鍋物、蒸すなどしていただくのがおすすめです。

ビタミンCはやっぱりすごい!免疫力も美肌も最強抗酸化ビタミン

ミネラルと食物繊維

キャベツにはカルシウム、カリウム、マグネシウム、鉄、リンなどのミネラルが豊富に含まれています。

5大栄養素のひとつであるミネラルは骨や歯、血液、筋肉、神経、臓器などの体の構成成分となり、血液や体液の浸透圧を正常に保ち生体機能を調節したり、酵素反応をサポートするなど体の機能を維持するうえで欠かせない存在です。

また食物繊維も豊富です。食物繊維は不要なコレステロールを吸着して排出したり、発がん性物質の働きを弱めたり、腸の善玉菌のエサとなり便秘対策や腸の健康に不可欠な栄養素です。

腸内環境を整え腸をキレイにすることで免疫力の向上をはじめ、病気の予防、シミ・シワなどのエイジングケアにつながります。

腸が免疫機能を司る?若さの秘訣は腸にあり

キャベツの保存方法

芯をくりぬいて、湿らせたキッチンペーパーをくりぬいた箇所に詰め、全体を包みます。ポリ袋に入れて冷蔵庫の野菜室に保存すれば日持ちしやすくなります。

また、カットすると断面が傷みやすくなるので使う分だけ外葉を剥がしながら使用すると傷みにくいです。

効率よく栄養摂取

ビタミンCが豊富な緑の濃い外葉を冬キャベツの場合私は捨ててしまっていましたが、春キャベツはやわらかくて食べやすいので栄養素を無駄なく摂取できるなと思いました。

生命力あふれる旬の春キャベツはみずみずしく生のまま食べやすいからこそ栄養素を効率良くとりいれることができ、その結果免疫力アップにつながるのではないでしょうか。

胃腸薬キャベジンの成分ビタミンUも含まれているので、脂っぽいものを食べる時にも一緒にとりいれていきたいですね。  

 

食生活アドバイザー。スキンケアスペシャリスト。温泉ソムリエ。アラフォー女性健康美容ライター。 ストレスから睡眠障害、喘息発症、帯状疱疹を患う。夫は進行性の神経難病。 食生活やライフスタイルを見直したことで心身の良い変化を実感し、これまでの経験から難病の進行抑制、心と体の健康、エイジング対策探求に情熱を注いでいます。
投稿を作成しました 169

関連投稿

検索語を上に入力し、 Enter キーを押して検索します。キャンセルするには ESC を押してください。

トップに戻る